コメント

  1. @HirokiFujimoto より:

    14:41 に「1080fps」とテロップがありますが、正しくは「1080p」です。

  2. @ルパン-z1v より:

    これを飛ばすのには免許が必要なのですか?免許がなくても飛ばせる て聞いたんですけど意味がわからないんです。

  3. @70h1d3 より:

    販売ページ見たけど、撮影時には無かったであろうFPV用のセット販売始まってますね
    DJI Neo Motion Fly Moreコンボ:79,200円

    DJI Goggles 3単体が72,600円なこと考えるとFPV利用の方は絶対こっちですね

  4. @sefh903 より:

    100g切った高性能モデルがどんどん出てきたら、50g規制とか出てくるよ。

    日本は国内のイノベーションを潰して、世界に覇権を取らせる国なので。

  5. @coopapa より:

    スマホを接続している状態でもフォローなどの自動操縦機能は使えるってことですか?
    で、もしドローンがおかしな動きを始めたらすかさず自分で操縦するってイメージであっていますか? だとしたらコレ欲しいなぁ、、、、
    でも申請とかどうすれば良いのかよくわからないw

  6. @oguhiro7584 より:

    私は購入しません
    100g以下なら検討の価値有です
    持続時間も短いしミニ4プロで十分です
    リモートは付いてるみたいですが、申請しなければいけないなら買わないです

  7. @jorgewatanabe6187 より:

    ドローンを登録している人を知っている人はいますか?

  8. @zoozoo2639 より:

    135gなら、登録しないと外では飛ばせないのがな〜結局買えない…

  9. @fran.fndz.techart より:

    AmazonにはリモートIDを対応してないと書いています、マニュアルにも何も書いてない。気になる

タイトルとURLをコピーしました