私もピークデザインからUlanziにシフトしました。ただし、ストラップとアンカーだけはそのままピークデザインを使っています。 それからUlanziキャプチャーの手裏剣みたいな形のネジの頭が締めるとき力が入りにくい上に指が痛いんで、ネジはピークデザインのレンチで締めるタイプに変更してます…ネジ穴が共通なので助かります。
昨日購入しました。ちょっと使ってみた感じとてもいいです。
QDソケットがレオフォトとKIRKやSUNWAYFOTOと微妙に穴の大きさが違うんで互換性ないのが残念ですよね・・。 ピークデザインを長年使っていましたが、最近Falcamにシフトしつつあります。
ファルカムの試験結果によると、耐荷重は最大60kg(サイト上)。ピークデザインは90kg、他の動画で実物を使って、実際に荷重をかけたテストで、90kg以上をクリア。信頼性が違う。
背景の色がめっちゃいい
Z6II➕NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sでも耐久性あるんですか?
最近D500の購入を考えています。 レンズをSIGMA150-600sportsと純正の200-500で悩んでいるのですが、マツさんだったらどちらを選びますか?
ネオプレーンの柔らかくて首に優しいやつ使ってます。
私はManfrotto 323系のプレートで揃えてます。一番安いので12〜16ドル位なのでその紹介の5千円台のやつは高すぎる感じがします。結構ガッチリロックされるので全く問題ないですよ。 ストラップは古いキャノンのストラップの方がZ30のストラップよりしっかりしてるのでそれに交換しました。大抵古い物の方が作りがしっかりしてますよね。
以前、着脱可能タイプのストラップを使っていました。疲労困憊している撮影中に間違ってストラップを外してしまい、危うくカメラを落下させてしまいそうになった事がありました。以来、通常タイプのストラップを使用しています。 強度チェックをやっている事を明言しているメーカー、量販店などで長くある買われているメーカーのもののみ購入するようにしています。
コメント
私もピークデザインからUlanziにシフトしました。ただし、ストラップとアンカーだけはそのままピークデザインを使っています。
それからUlanziキャプチャーの手裏剣みたいな形のネジの頭が締めるとき力が入りにくい上に指が痛いんで、ネジはピークデザインのレンチで締めるタイプに変更してます…ネジ穴が共通なので助かります。
昨日購入しました。ちょっと使ってみた感じとてもいいです。
QDソケットがレオフォトとKIRKやSUNWAYFOTOと微妙に穴の大きさが違うんで互換性ないのが残念ですよね・・。
ピークデザインを長年使っていましたが、最近Falcamにシフトしつつあります。
ファルカムの試験結果によると、耐荷重は最大60kg(サイト上)。ピークデザインは90kg、他の動画で実物を使って、実際に荷重をかけたテストで、90kg以上をクリア。信頼性が違う。
背景の色がめっちゃいい
Z6II➕NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sでも耐久性あるんですか?
最近D500の購入を考えています。
レンズをSIGMA150-600sportsと純正の200-500で悩んでいるのですが、マツさんだったらどちらを選びますか?
ネオプレーンの柔らかくて首に優しいやつ使ってます。
私はManfrotto 323系のプレートで揃えてます。一番安いので12〜16ドル位なのでその紹介の5千円台のやつは高すぎる感じがします。結構ガッチリロックされるので全く問題ないですよ。
ストラップは古いキャノンのストラップの方がZ30のストラップよりしっかりしてるのでそれに交換しました。大抵古い物の方が作りがしっかりしてますよね。
以前、着脱可能タイプのストラップを使っていました。疲労困憊している撮影中に間違ってストラップを外してしまい、危うくカメラを落下させてしまいそうになった事がありました。以来、通常タイプのストラップを使用しています。
強度チェックをやっている事を明言しているメーカー、量販店などで長くある買われているメーカーのもののみ購入するようにしています。